修理

今の所は加温栽培のシャインマスカットのハウスすの修理は順調ですが僕が思ったより修理が時間がかかります。僕がわかったことの中では修理のノーハウと道具は大事です。次回は自分でやって見たいです。

いつも完璧はできないので良いだけは十分です。次回は完璧できるかもしれない。

新しいブログで僕の写真を見てください。Check my photographs in a new blog https://mylightside.wordpress.com/

©2021 Edgar Pimiento All Rights Reserved

紅葉

急に寒くなりましたのでブドウの葉っぱが変わりました。畑によっては紅葉が違います。多分夜の気温が違います。

新しいブログで僕の写真を見てください。Check my photographs in a new blog https://mylightside.wordpress.com/

©2021 Edgar Pimiento All Rights Reserved

お隣さんから

今回も無加温栽培シャインマスカットのハウスの巻き上げを付けます。それがあると温度管理がやりやすくなります。巻き上げを付けるために古い編みを外しました。その時にお隣さんの子供たちが外で遊んでいてあいさつをしてくれました。しばらく作業をしてから子供たちから柿とフェイジョアをもらいましたので自家の庭にフェイジョアの木があることを話しました。フェイジョアは南米の果物です。

今週もその畑の前にあるシャインマスカットのハウスの農家から切った木をもらいました。ブドウの糖度が上がらないので木を切り替えます。うちの薪ストーブの来年の薪になります。今回薪をもらうとお互いに助かります。

新しいブログで僕の写真を見てください。Check my photographs in a new blog https://mylightside.wordpress.com/

©2021 Edgar Pimiento All Rights Reserved