Spring

This year the winter was not so cold, here there was not snow at all. One of my greenhouses has heating. Flowering already started, and depending on the weather, bloom will start in a few days.

Weeds are growing fast, and between them some flowers too. Last year the same flowers grew in that part of the greenhouse. I am trying to make good photos lately. So here they are. There is one of the vines too.

I started Instagram too, it is epimiento_vine. There is a link below.

無加温栽培

今年の二番目のハウスは無加温栽培です。最近は芽が出ました。今年は点滴かん水設備を使っています。萌芽から肥料をやっています。硫安の3.5kg(チッゾ700g)を水100lに溶かしまして、N 7,000ppm になります。灌水の水はN 45ppmです。

点滴かん水設備

今年はハウスの点滴かん水設備を作成しました、前も作ったんです。今まではスプルンクラーでかん水をしました。このハウスの標高が高くて井戸を掘るは不安でしたが、できました。島根県と出雲市の補助金を使って資材を買いました。設備の計画と組み立てたは僕がやりました。

自動で水と肥料をやります、省力化なシステムです。

芽が出ました

今年は温かいです、加温栽培の畑の芽が出ました。1月下旬がら加温をしています。でも、ハウスの中温度は同じでわないから芽出方のばらつきがある。

草も

最近は写真の興味があります。内に使てないカメラを借りています、インスタグラムも始まりました、epimiento_vine です、見てください。