春はもうすぐです

良い天気が続きます。雨よけ栽培のシャインマスカットのハウスでは草が増えていますし虫も見られます。近くに綺麗な花が咲いていました。外では作業がしやすいです。

©2015-2020 Edgar Pimiento All Rights Reserved

剪定

最近は雨よけシャインマスカットの剪定が主な作業です。去年は枝管理と夏季剪定をあまりしなかったため、枝が伸びて剪定は大変です。ハウスの上まで枝が伸びていました。今年は暖かいので樹液が出ています。

前日荒れた天気でしたが天に感謝、雪があまり降らなかったです。でも風が強くてとても寒かったです。帰って暖まることを考えながら夕方まで作業をしました。ちょうど5時頃に急に雪が降ったので帰宅することにしました。家は薪ストーブがあります。今は二年前に切ったブドウの木を燃やしています。とても暖かいです。

©2015-2020 Edgar Pimiento All Rights Reserved

日が伸びた

天気が良い時に日が長くなります。前日初めて出雲市大社町の奉納山公園に行きました。そこから山と海がとても綺麗な風景でした。

帰り時に月を見てびっくりしました。今年の二番目の満月でした。でも来週から荒れた天気になります。低気圧と寒さが一緒にが来る。雪が降ります。それが心配です。

©2015-2020 Edgar Pimiento All Rights Reserved

New digital life

About a year after I got my smartphone it started to show malfunctions when charging. The repair cost was about half the price of the phone and I had only paid half of the price of the device. So I decided to get a cheap new phone. I don’t need a good phone camera any more.

Going through the settings of the new phone made me realize about my privacy and my social media habits. I had been using Instagram for about a year and now I was spending lots of my time there. So this time I didn’t install it. I am not using other social media either. I am reading more books and writing more post for this blog.

©2015-2020 Edgar Pimiento All Rights Reserved

赤白

今年はウメの花の写真が撮りたかった。公園で梅の木を探した。それから昼休みに出雲大社に行きました。そこで赤いと白い梅の木がありました。天気が良かったけど寒かったでした。赤と白は日本語教室を思い出します。


日本に来る前にコロンビアで日本語を勉強しました。色を学ぶ時に先生が質問をしました。赤の反対はなん色ですか。ぼくが青と思いましたが、正解は白でびっくりしました。道の工事の警備に赤白旗を使っているのを見て分かりました。

©2015-2020 Edgar Pimiento All Rights Reserved

冷え込みました

前日の朝が冷え込みました。今シーズンの一番寒い朝でした。前の晩が冷える事を気づいたから朝早くハウスの点滴かん水設備の水を抜きました。晴れでしたし黄色い月が海の上浮かんでいました、とても綺麗でした。写真撮りたかったけど時間がありませんでした。水が凍ると肥料混入器か塩ビ管が壊れます。二年前にそれがありました。

前の日が雪が降りました。朝から降ったり止んだりでした。今シーズンの初雪でした。ハウスの場所によて次の日まだ積もていました。

©2015-2020 Edgar Pimiento All Rights Reserved

無加温ハウスの内張

徐々に加温と無加温栽培のハウスの作業が進みます。ハウスによて時間がかかります。新しい大型ハウスは加温の準備がすぐ出来ますが、僕が借りてる古いデコボコハウスの場合は内張の準備が時間がかかります。さらにマゴがあります。マゴはハウスの間口よ細い部分です。

無加温栽培ハウスはマゴがあります。そこで内張の準備がは大変です。奥の部分は同じ幅ですがそれ以外はビニールを切って半分使います。

内張張る前のマゴです。マゴの幅は1mから2mまでです。

©2015-2020 Edgar Pimiento All Rights Reserved

良い天気の日

昼休みに図書館に行きました。駐車場のとなりに草花が咲いていました。梅見たいな花も咲いていました。桜の木が沢山あります。前、忙しい時ここで花見をしました。楽しみです。昔今のカレンダーではもう春です。

©2015-2020 Edgar Pimiento All Rights Reserved

無加温栽培

今年のシャインマスカットの作型は加温、無加温と雨よけ栽培です。無加温栽培のハウスで地温を測りました。地温は14度でした。無加温は始まる時に地温は11度でした。天気が良い時にハウスの気温は40度まで上がります。時々猫がハウスで休んでいます。小さい生き物もいます。

クビキリギリスがいましたがゆっくり動きました。

息子から聞きましたがこのバッタは冬に生き残る虫です。

©2015-2020 Edgar Pimiento All Rights Reserved