加温栽培のシャインマスカットのハウスの近くに川があります。川の周りは田んぼが多くて家が少ないです。冬鳥が沢山見られます。天気が良い日、帰る時によく見ると大きな鳥がいました。一羽のマナヅルでした「white-naped crane」。この鳥は絶滅機種です。

マナツルは渡り鳥です。冬にモンゴルか中国かロシアから九州まで来ます。マナヅルはとても美しい鳥です。ゆっくり近づいたら全然怖がらなかったです。鳥が人と慣れている様子でした。どして出雲市にいるのかは不思議です。このマナヅルが留鳥になりましたか?

20年前に僕が島根県松江市で留学生としてやってきましたした。今、僕は日本の永住者です。
©2015-2020 Edgar Pimiento All Rights Reserved